ダービー・スター・リユニオン。

浦和レッズ大宮アルディージャさいたまダービーテレビ観戦。1-2。都築の働きがなければ1-4くらいだったかな。完敗ですよ。大宮よくやったよ。

前半で2点ビハインド。前半ロスタイムでFKからようやく1点。後半猛攻見せていたように見えたが、あれだけボールポゼッションしてあれしか枠にシュート飛ばせない攻撃なんて攻撃じゃない。完敗である。というか、前半完璧に眠ってた。あれじゃそもそも試合にならない。

浦和は未だ名門でもなんでもない。何度も言ってるけど、実はチーム戦術的には泥臭い試合をしないとそう簡単には勝てないチームなのだ。相手が去年までJ2だったとか「元浦和所属のサブクラスの選手の巣窟」だなんとかなんて偏見があったとは思いたくないけど、どんなチームを相手にしようが、泥臭くいけという前提が崩れると絶対自ら調子を崩す。前の試合簡単に勝ってしまったのが、その前の試合の新潟戦で見せてくれた泥臭さを消してしまったのか、今日の敗戦はまさしく自分たちは強いという慢心の敗北である。走らない。パスは繋がらない。ボールは奪えない。競り合いしようともしない。ボールを見るだけのプレイはプレイじゃない。ようやく競り合いに勝ち、泥臭さを見せてくれだしたころには、審判の笛は鳴っていた。ゲームオーヴァー。ごめんねバイバイバイてなもんだ。

大宮は実に泥臭いサッカーをしていた。あれだけの気持ちで入られると、隙を見せたらすぐにやられるのは当然のことだ。浦和の核である長谷部をともかく自由にさせなかった。前半は殆ど中盤で競り負けず、後半は最終ラインがペナルティエリアへの侵入を最小限に抑えた。浦和に勝つための見本みたいなサッカーだ。あれをいろんなチームにやられると浦和はほんとつらい立場になる。数々の試合でそういう目にあってるのに、なかなかそいう展開になったときに打開する術を浦和はもてない。あれだけのセットプレーで一点を返すのが関の山だ。

大宮に二度とやられないためにはどうしたら良いか。それが浦和が真に名門に近づくための一歩になるんじゃないか、そう思った試合だった。そういう意味ではさいたまダービーは今後、浦和にとって重要な試練の場となり続けるであろう。だから敬意を以って試合に臨め。それがダービーというものだ。決して大宮を軽んじて欲しくない。浦和レッズというチームと大宮という場所が好きだからこそ、全力で互いをつぶしにかかり合って欲しいのである。足を止めない本気の戦いを、次に期待してる。大宮にスタンディングオベーション、てことで、ブーイングはしないでおくよ。